- お手入れ前のご注意
 - 
										
- 2週間に一度のお手入れを推奨します。
 - 安全のため、必ずパイプ部分(髪を巻き付ける部分)が冷めた状態でお手入れを行いましょう。
 - 除光液、ベンジン、シンナーなどは使わないでください。故障や部品の割れ、変色などの原因になります。
 - 電化製品のため、水濡れには十分お気を付け下さい。
 
 
用意するもの
| 歯ブラシ | 使い古しのもので構いません。やわらかい毛先のものが望ましいです。 | 
| やわらかい布 | クリーニングクロスやメガネ拭きのような、繊維が細かいものをオススメします。 | 
| 水 | 洗面器などに水を張って用意しましょう。 | 
| 中性洗剤 | 一般的な台所用洗剤で問題ありません。 | 
								お手入れの準備
									洗面器に用意した水に、中性洗剤を数滴落とします。この際、水をジャブジャブと波立てても泡立たない量がベストです。
									この洗面器にやわらかい布を浸し、かたく絞り上げます。水気の含み具合は、テーブルを拭く際の台拭き~洗濯物の脱水程度を推奨します。
								
								お手入れ方法
														PLAY MOVIE