スタイリングの前に♡ブラッシング

コテで髪を巻く前に、ヘアブラシを使って、髪の内側・外側を丁寧にブラッシングし、髪のもつれをほどき、毛流れを整えます。
(事前にブラッシングを行う事で、ヘアアイロン後の仕上がりのクオリティが向上します)
①後ろ下段を内巻きにする

- 耳の後ろから前後に分け、後ろ側の毛束は、更に上下2分割に分けブロッキングします。
- 下段の後ろ側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
POINT:左側を内巻きにする際は、先に手首を内側にひねった状態で、髪を挟むようにすると、手首に無理が掛からず、スムーズに巻く事ができます
②左前下段を外巻きにする

- 下段の顔側に分けた方の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、外巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
③左後ろ上段を内巻きにする

- ①で上段にとめていたクリップをはずし、前後2つに分けます。
- 前後に分けた後ろ側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
④左前上段を内巻きにする

- ③で分けた前側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
⑤右後ろ下段を内巻きにする

- 左側と同様に、耳の後ろから前後に分け、後ろ側の毛束は、更に上下2分割に分けブロッキングします。
- 下段の後ろ側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
⑥右前下段を外巻きにする

- 下段の顔側に分けた方の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、外巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
POINT:右側を外巻きにする際は、先に手首を内側にひねった状態で、髪を挟むようにすると、手首に無理が掛からず、スムーズに巻く事ができます
⑦右後ろ上段を内巻きにする

- ⑥で上段にとめていたクリップをはずし、前後2つに分けます。
- 前後に分けた後ろ側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
⑧右前上段を内巻きにする

- ⑦で分けた前側の毛束をとり、コテ(カールアイロン)で毛束の内側、中間部分から挟み、反対の手で、アイロンのクールチップに手を添え安定させます。
- そのまま、毛先の方までコテを滑らせます。毛先まで滑らせたら、内巻きに巻き上げ、そのまま3〜5秒間キープし、アイロンを縦に抜いていきます。
⑨前髪を巻く

- 前髪を引出し、床と平行にコテで挟みます。
- 反対の手をアイロンのクールチップに添え、安定させ、前方に向かって回転させながら、流したい方向にスライドさせながら抜いていきます。
(※前髪が多い方は、前髪を上下2つに分け、下の方から先に2回巻いて下さい)
⑩巻き終わった後はしっかりほぐす

全ての髪を巻き終わった後は、両手の指を軽く開き、髪の内側から髪全体を揺らすようにほぐします。
こうすることで、カールとカールが複雑になじみ、より自然なゆるふわカールになります♡